top of page
検索
Silicon Valley Academy
2019年11月22日読了時間: 1分
体操クラス:DAISUKE先生
テーマ:基礎運動能力の向上 使用音楽:きまっちょモンキー♪ 使用用具:平均台、マット、ボール、トランポリン 1;運動遊び 2:リズム体操 3:柔軟 4:平均台 5:投げる運動 6:マット(開脚前転・壁倒立) 7:トランポリン ...
閲覧数:24回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2018年7月20日読了時間: 1分
正課体操
テーマ:基礎運動能力の向上 授業の狙い:敏捷性(スカーフ&サーキット)、平衡性 (平均台)、全身運動(サーキット&ボール) 全体的に話が聞けるようにはなってきました。先生の指示をしっかり聞いて行動が出来るようになてきています。敏捷性(スカーフ&サーキット)では、うつ伏せに...
閲覧数:13回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2018年7月13日読了時間: 1分
模倣運動、平衡性、敏捷性、投げる力
今日はひとつの運動をどんどん発展させながら展開しました、次は何をやるのかな?ととても興味を持って集中していました。子供達は、ジャンプがとても上手になりました。体幹もしっかりしてきたように思います。出来る事がどんどん増えてきたね😊
閲覧数:26回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2018年5月18日読了時間: 1分
正課体操
テーマ:基礎運動能力の向上 授業の狙い:模範運動・全身運動・ボディバランス(リトルコーン)・つかまる力。 子供達が大好きな体操Class!!今日も色んなアイテムで身体を動かしました。
閲覧数:22回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2018年5月11日読了時間: 1分
体操class
今回のテーマは、基礎運動能力の向上! 授業の狙い:模倣運動・器用性・捕まる力。 1歳児の園児も体操を続ける事により理解力があがり、しっかり運動ができるようになってきてます。 バランス感覚もGoog!!
閲覧数:6回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2017年7月11日読了時間: 1分
鉄棒
この日のLesson内容の一部に鉄棒の練習がありました。まずは鉄棒に興味を持つ事から始めます。 鉄棒で恐怖心を持ってしまった子というのは、やはり鉄棒の前回りがなかなか出来るようになりません。 鉄棒に恐怖心を持つ前の幼少期からがベストだと思います。だいすけ先生が子供達の興味を...
閲覧数:16回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2017年7月10日読了時間: 1分
紐ジャンプ
この日の体操クラスでは紐ジャンプをしました。普通のジャンプ・カニ歩き・キリン歩き・うさぎ飛び・綱渡りなどしました。紐だけで色んな種類の運動ができます。子供達は大はしゃぎ😊色んな筋肉を使ったり考えたり、体も動かしながら脳の活性化にもなります。この運動は一部になります。その他...
閲覧数:34回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2017年6月26日読了時間: 1分
棒下がり
体操のクラスでは、いつも通り挨拶から始まりました。 Musuc【掃除機ロック・ぼくらのロコモーション】 ・コーンジャンプ(前回の復習) つかまりジャンプ→棒につかまってジャンプをする つかまり移動→長い距離を棒につかまって移動する 鉄棒遊び→コアラ(ぶたの丸焼き)...
閲覧数:34回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2017年6月23日読了時間: 1分
1歳児・体操
1歳児の体操クラスでは・・・ Music【おててとてとて・音のマーチ】 マットでコロコロ→おいもさん・でんぐり返り でこぼこ道→マットででこぼこ道をつくり歩く ロープ渡り→ロープのくねくね道を歩く 鉄棒→ぶらさがり・バランス立ち 新聞遊び→新聞ボール・ビリビリ・雪・お片づけ...
閲覧数:37回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2017年6月14日読了時間: 1分
1歳児・正課体操
1歳から正課体操をうけることができます。子供たちは、この時間が大好きです😊 Music→ワンツーパンチ 【乗り物体操】・くるま・でんしゃ・飛行機・ロケット・ヘリコプター Music→音のマーチ ・障害物ジャンプ・マットでころころ・おいもさん・前転(補助) 【チャレンジ】...
閲覧数:22回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2017年4月30日読了時間: 1分
Thursday class
木曜日は、正課体操です😊4月は、【先生と関わりながら自分の身体に興味を持ち、元気にのびのびと運動を楽しむ。挨拶・返事を意識して行う。】でした。杉山先生と園児達はすぐに馴染んでいました。 準備体操から始まり、マット運動に壁から壁まで『よーいどん!』皆先生の指示に従っていまし...
閲覧数:44回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2017年4月23日読了時間: 2分
正課体操class
2017年度から新たに【正課体操class】を導入致しました。 木曜日午後のclassになります。 まず、杉山先生のご紹介をいたします。 ・日本体育大学卒 ・日本体育大学助手(1999〜2002) ・ライン幼稚園(ドイツ)にて体操教論を12年間勤め(2007年からは副園長の...
閲覧数:56回0件のコメント
bottom of page