top of page
検索
Silicon Valley Academy
2020年1月9日読了時間: 2分
英検JrクラスSTART
1/7(火)から英検JrクラスをSTARTさせました。 SVAで毎日習っている子、外部から週1で英語を習いに来ている子、外部から英検だけを受けに来ている子、様々なお子様にご利用いただいております。 子どもの脳は吸収が早くてビックリ!! ...
閲覧数:17回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2020年1月7日読了時間: 1分
KOMAMI IN SHIBUYA
全員の子供達と渋谷のPLAY GROUNDに行きました。 園から出て先生とのお約束をし、東京医療センターまで歩いていきタクシーに乗りました。 また、子供達は落ち着いて行動することができていました。 前回は人数も少なく、ワゴン車でしたので1台でいけましたが、今回はタクシ...
閲覧数:19回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2020年1月6日読了時間: 1分
謹賀新年
明けましておめでとうございます! 9日間の冬休みも終わり、6日から園がはじまりました。休み中大きな病気、ケガもなく、元気に登園してきた子供達の顔を見て安心しました。 子供達は休み中の楽しかったお話をたくさん教えてくれました。 ...
閲覧数:20回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2019年12月25日読了時間: 1分
音楽鑑賞会
ピアノ・リトミッククラス はじまりのごあいさつ(きをつけ・礼) ①ウォーミングアップ(使用曲:ジングルベル) ②音楽鑑賞会 本日はヴァイオリン演奏、ともみ先生とまぁこ先生でピアノ連弾演奏を行いました。 はじめにヴァイオリン紹介を行い、楽器に触れました。 ...
閲覧数:12回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2019年12月17日読了時間: 1分
発表会
クリスマス会は一見楽しいイベントに思いますが、SVAのクリスマス会は、1年間行ってきた各クラスのテストです。練習で上手くいって本番で上手くいかなかったり、またその逆もあります。 良いところはそのまま伸ばし、悪かった点は次の年度で克服します。子供達は、とっても張り切って練習...
閲覧数:10回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2019年12月4日読了時間: 1分
英検クラス体験説明会
日本の受験に合格した園児の保護者様の声で、午後の英語クラスを取り入れて欲しいとの意見が多くあった為、今回英検クラスの体験説明会をすることとなりました。今回の担当講師(Hafida先生)は、長年インターナショナルスクールで英語の講師を勤めており、英検対策クラスを担当していまし...
閲覧数:18回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2019年11月29日読了時間: 1分
サイエンスクラス:火山の噴火を再現
重層と酢が触れ合うと、化学反応が急速に起こり、ガスが発生する原理を利用して、火山の噴火を再現できるおもしろい科学の実験をしました。 粘土で作った火山の噴火口から、二酸化炭素ガスがもくもくと発砲しながら出てくる様子から、実際の噴火の仕組みを楽しく学ぶことができます。...
閲覧数:39回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2019年11月27日読了時間: 1分
ピアノ・リトミッククラス
はじまりのごあいさつ(きをつけ・礼) ①ウォーミングアップ(使用曲:さんぽ) ②合奏(使用曲:ジングルベル) 鍵盤チーム、鈴チームに分かれて練習 ③リトミック ・いとまき ④BGM付き絵本(使用本:とまとさんにきをつけて) ⑤効果音付き絵本 ...
閲覧数:14回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2019年11月25日読了時間: 1分
English class:two years old
Today’s Curriculum: body parts , colors , shapes , Alphabet and numbers . Focus: body parts ( face parts , arms , legs , feet , hands ,...
閲覧数:10回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2019年11月22日読了時間: 1分
体操クラス:DAISUKE先生
テーマ:基礎運動能力の向上 使用音楽:きまっちょモンキー♪ 使用用具:平均台、マット、ボール、トランポリン 1;運動遊び 2:リズム体操 3:柔軟 4:平均台 5:投げる運動 6:マット(開脚前転・壁倒立) 7:トランポリン ...
閲覧数:24回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2019年11月20日読了時間: 1分
「みんなで恐竜の壁画」
★使用画材: ペンキ、刷毛、ローラー、筆、スポンジ。 ★セッションの狙い:思い切り気持ちの発散。感性の爆発。 ★導入:あらかじめ恐竜の下絵を描いておきました。 ★メインセッション: ハケや手や筆、ローラーを使っていろいろな色のペンキで塗りました。みんな絵の具を混ぜる...
閲覧数:14回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2019年11月18日読了時間: 1分
サイエンスクラス:CHIHARU先生
本日は、重曹とお酢を使って風船を膨らませる実験をしました。風船がみるみる膨らむ理由は、お酢と重曹を組み合わせることで、炭酸ガス(二酸化炭素)が発生するからです。化学変化を楽しみました。 お酢… 120ml 重曹 …お酢120mlに対して5g 実験につかうもの...
閲覧数:49回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2018年7月3日読了時間: 1分
【サマースクール】Session2
昨年1番人気のクラス!!! 外国人講師と行く(英語で社会科見学) 2020年、東京オリンピック開催や訪日外国人の増加が進むにつれて益々外国人とのコミュニケーションの機会が増えるため、英語は今まで以上に重要になります。 当サマースクールではコミュニケーションが取れる人材育成の...
閲覧数:23回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2018年5月10日読了時間: 1分
English Lesson(Two years old)
今日のLessonで園児達は、曜日の歌を大きな声で歌い、数字のサイコロを転がし出た数字を英語で当てるゲームを一生懸命頑張りました。一番楽しそうに取り組んだのは、粘土を使ったワークシート Lessonでシートに描かれている形のとおりに粘土を作り貼り付けていました!
閲覧数:58回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2017年5月26日読了時間: 1分
Luffy&Sandora Lesson
年少児においては、少なからず個人差が見受けられますが、挨拶をはじめ、名前や年齢等に加え、日常生活に即した様々な事柄が発話できるように指導しています。 英語での指示を的確に理解(推測)するとともに、色・数・形等に関する質問に答えられるよう、対話力の基礎を養っています。園児達は...
閲覧数:40回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2017年5月25日読了時間: 1分
Silicon Valley Academy Uniform③
またまた出来上がってきました😊理想以上のUniform!! ・0.1歳児のお帽子 ・2歳以上の夏用男の子のお帽子 ・体操服(半袖) ・スモック 早く園児に着せたいな〜♥️
閲覧数:39回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2017年5月24日読了時間: 1分
Joel class Lesson
1歳のLesson風景です。この日のLessonは・・・ 9:30-10:00am Counting 1-5 on fingers. Assist children with using their own fingers. Counting cards 1-5....
閲覧数:63回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2017年5月23日読了時間: 1分
Pony体験&ふれあい広場
碑文谷公園で子供達は、若干緊張はしていましたがポニーに怖がらず1人1人がポニーに乗ることができました。ふれあい広場では、モルモットに優しく触ったり抱っこしたりしていました。子供達は楽しい時間を過ごし、園に帰ってきてから大爆睡😊おやつの時間になっても起きませんでした💦
閲覧数:52回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2017年5月22日読了時間: 1分
Expedition
碑文谷公園でLunchをしたり、探検をしました。Luffy先生やSandora先生と一緒に虫について話したり、 池ではどんな生物がいるかを見たりしていました😊子供達が楽しんでくれるのが1番の私の幸せです。
閲覧数:49回0件のコメント
Silicon Valley Academy
2017年5月22日読了時間: 1分
防災センター
今回の外出は【防災センター】でした。初めての車でのお出かけで気分が盛り上がり皆元気いっぱいでしたが、防災センターに入ると担当者からの説明を受け、実際に煙り体験をさせていただくことができました。お部屋に入りだんだん煙が充満してくると火災の恐ろしさをリアルに感じ泣きだす子がほと...
閲覧数:41回0件のコメント
bottom of page